POLICY医院紹介
クリニックの特徴
病気の前兆を早期発見し、発症の予防に効果的な対策を
腎臓病専門医と糖尿病専門医が常勤する大変珍しいクリニックです。腎臓病・糖尿病合併症などの高度な専門医療と家庭医としての一般的な内科診療の充実にも心がけております。
また、当院単独で診療できない疾患も多く、早期に連携する病院への予約紹介を行います。
一宮市の協力医療機関として、特定健診、後期高齢者医療健康調査、各種がん検診等を実施しております。これらの検診をベースに、病気の早期発見、早期予防を心掛けています。腎臓病、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の診療は、当院の診療の中核をなすもので、これらにつき最も効果的な対策を行います。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | |||||||
16:00-19:00 |
休診日 / 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
受付時間は以下のとおりです。
- 初診の方午前診・・・11:30 午後診・・・18:30
- 再診の方午前診・・・11:45 午後診・・・18:45
基本情報・アクセス
愛知県一宮市萩原町河田方字三味浦55-1GoogleMap
FAX 0586-67-1414
- 愛知県立一宮西高の前(東側)に位置します
- 電車では尾西線二子駅から南東へ歩いて5分の場所です
- 駐車場 20 台あり
医師紹介
-
皆様の医療の入り口として、病気の早期発見と専門医への迅速な紹介が出来るように心がけております。また、疾病予防のため多くの取り組みを行っておりますので、是非ご相談ください。
腎臓病は治療に時間がかかる病気です。今はいいと思っていても、20年後、30年後、40年後に透析をしなければならなくなることを考えなければなりません。だからこそ、早期に治療を始めることが大切です。なるべく早い段階で専門医に診てもらうようにしましょう。-
経歴
- 昭和51年
大阪府立豊中高校卒業、同年 岐阜大学医学部入学
- 昭和57年
岐阜大学医学部卒業 同年医師国家試験合格 神戸大学医学部付属病院内科研修医
- 昭和58年
財団法人 北野病院 内科研修医
- 昭和59年
財団法人 北野病院 内科医員
- 昭和61年
昭和大学藤が丘病院 内科後期助手
- 平成元年
神戸大学医学部付属病院 内科医員
- 平成2年
米国マイアミ大学医学部内科フェロー(退役軍人病院勤務)
- 平成3年
財団法人 北野病院内科副部長
- 平成7年
高槻病院 内科医長
- 平成9年
神戸大学医学部非常勤講師
- 平成11年
静岡市立静岡病院 腎臓内科部長
- 平成12年
徳島大学医学部 非常勤講師
- 平成14年
徳島大学医学部 臨床教授
- 平成15年
一宮市立市民病院 腎臓内科部長 同年 名古屋大学医学部 臨床教授
- 平成16年
名古屋大学医学部 非常勤講師
- 平成17年
橋本内科クリニック院長 現在に至る
- 昭和51年
-
学位・専門医等
- 昭和60年
日本内科学会 内科認定医
- 昭和62年
日本内科学会 総合内科専門医
- 平成2年
医学博士(神戸大学医学部)
- 平成4年
日本腎臓病学会 腎臓認定専門医・日本透析医学会 透析専門医
- 平成5年
日本内科学会 指導医・日本透析医学会 指導医
- 平成7年
日本腎臓病学会 指導医
- 平成19年
日本医師会認定産業医
- 平成25年
日本医師会認定健康スポーツ医
- 平成26年
日本障がい者スポーツ協会認定スポーツ医
- 平成28年
日本スポーツ協会 公認スポーツドクター
- 令和2年〜
令和3年2020年オリンピック・パラリンピック競技大会 メディカルスタッフ
- 昭和60年
-
-
当院にご来院される患者様のライフスタイルに合わせた最適な治療を提供するだけなく糖尿病専門医として、生活習慣の改善や食事内容の見直しなど、一人ひとりの患者様に寄り添いながら、一緒に病気に向き合っていけたらと思います。
-
経歴
- 平成7年
東京女子医科大学卒業
- 平成7年
東京女子医科大学 糖尿病センター入局
- 平成10年
東京女子医科大学 皮膚科学教室入局
- 平成12年
同愛記念病院 皮膚科医員
- 平成13年
東京女子医科大学 皮膚科学教室帰局
- 平成17年
一宮市立市民病院 糖尿病内分泌科
- 平成19年
一宮市立市民病院 内科医長
- 平成25年
橋本内科クリニック 勤務 現在に至る
- 平成7年
-
学位・専門医等
- 平成10年
日本内科学会 認定内科医
- 平成20年
日本医師会認定産業医
- 平成22年
日本糖尿病 学会専門医
- 平成23年
日本糖尿病協会療養指導医
- 平成27年
英国王立協会ガーデニングマスター
- 平成28年
園芸療法(Thrive Certificate)
- 平成10年
-
診療内容
当院では風邪の諸症状から専門的な治療まで幅広く対応しています。
気になることがありましたら、まずはご相談ください。
-
- 腎臓病専門医・糖尿病専門医による専門的医療
- 高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の予防と治療
- 内頸動脈の超音波法による血管年齢の算出と、動脈硬化度の測定による脳血管障害や虚血性心疾患の予防
- メタボリックシンドロームの診療
- 一般外来、風邪、腹痛などの急性疾患の治療
- 動脈硬化の専門的診断と治療
- 呼吸器科領域の疾患、花粉症などのアレルギー性疾患の診断と治療など
-
- 禁煙外来
- 一般健診、各種予防接種対応
- 栄養指導、運動療法
- 骨粗鬆症の診療
診療設備
当院で導入している設備を一部ご紹介します。
-
心肺機能モニター
-
骨密度測定器
-
生化学自動分析装置
-
PCR(NEAR法)測定器
-
HbA1c、CRP測定器
-
感染防止用陰圧室…など
施設案内
園芸療法(Horticultural Therapy)とは
英国では、園芸療法を積極的に医療に取り入れる動きがあります。患者様が戸外で植物を生育し、鑑賞をすることで、処方された薬の量まで減る事が知られています。
また睡眠障害の改善、うつ状態の軽減効果などさまざまな効果もみられ、当院でも園芸に力をいれています。来院される患者様の心がなごみ、通院される患者様のささやかな楽しみとなるように、当院スタッフのガーデナーが一年を通して朝夕の
お手入れを行っています。花壇の変化を楽しみにしてくださる地域の方のお声も大変嬉しく、私たちの支えにもなっています。
現在の保険制度に基づいた医療だけでは、私たちの精神衛生を維持することは困難な場合も多いようです。来院の際に色とりどりの草花を鑑賞いただくことで、患者様の精神的な不安などが少しでも軽減できればと考えております。
当院の花壇は2018年の日本園芸協会のガーデニングコンテストでゴールドメダルを獲得しました。